【日記】悲しみのスポーツ
今回は毎回僕のレッスンを楽しみにしてくれている女子中学生のレッスン日記です。
本業のスポーツに取り入れるためにバク転や宙返りを練習しているわけなんですが、ある程度バク転もできて宙返りも補助なし着地できたりするので、今日は少し発展させた練習をしようかなと思いました。
いつも通りの練習はきちんとできて良いものも出ます。
が、本業のスポーツで悩みを抱えているようで、練習間の小休憩で自分の世界に「どうしよう」と引きこもる姿がそこにはありました。
その姿は実に悲しそうで、訳を聞いていると彼女は今にも泣きだしそうでした。
練習の時には切り替えられるものの、あんまり練習意味ないなと思ったので、気分転換も含めて少しでもレベルアップするよう、すご~~く簡単なレベルで新しい練習をしたわけなんですが・・・今回のテーマですよ。
「好きだから、楽しいからやるよね」
僕は話を聞いてて、気持ちを理解してくれる人が誰もいない、そして辛く苦しい現状で好きなスポーツをやる楽しさの矛盾と葛藤。
答えは単純、嫌なら辞めればいい。だけどそう簡単には踏み切れる問題ではないのでどうしたらいいのかわからない。
みたいに思いました。
いつも帰り際には、母も交えて彼女の本業の様子についてだったり、良い出来事等々、世間話とか楽しく話します。
今回もその流れでどうしたらいいのかについて割と真剣に、でもあんまり重~くならないように話しました。
でね、メンタルってものっっっっっすごく大事。
練習の質もそうですが、ヤル気、体の痛み、幸福度、色々な事に影響しますよね。
今回の悩みは簡単に説明すると問題は人間関係。
「昔は楽しかった」
けど今は「次もきっと怒られるからメンドイ、行きたくない」
結果や成績、内容に比例して厳しくなるのはスポーツでありがちな悩みですよね。
彼女のコーチも「好き、楽しい、だからやるんでしょ?」の考えだそうなんですけどベクトル違うよ問題。
基本毎回怒られるそう。
だから頭の中で会話テンプレートが形成されてて、
「きっとこう言ったらこう返ってくる、怒られる」
→だから素直な気持ち言えず、なるべく怒られないマシな意見を言おうとする。
これマズイですよね。
ストレスばかりたまると思います。
好きでやってたって、毎回怒られてたらそりゃ楽しくなくなりますよ。
だって人間だもの、感情あるもの。
そもそも僕からしたら人に迷惑かけたり悪い事してるわけでもないのに
怒られるって目的は分かるけど意味はわからんのですよね。
やる気を引出したいのなら不快な気持ちやストレスを与えずに指導すればいい。
例えそれが難しいとしても、相手を不快にさせていい理由にはならないし
そもそもプロならやるべき。
僕は「自分の身体ボロボロにしてまで続ける必要あるのかなあ?」と言いましたし、彼女自身もそう思っているそう。
「じゃあ辞めればいいじゃん」→その通りなんだけど色々な事情があり「よし辞めよう!」にはなれないという状態がまた難しい。
(色んな感情ありますからね。)
個人的には「スポーツって楽しいものじゃん!」と思うのです。
僕の初心は「楽しい、楽しむ」です。
その競技をやる理由は人それぞれあると思うけど、根底には「楽しいから」があると思う。
皆、入り口は「楽しい」だったはず。
中には「親に言われて」「なんとなく」って人もいるけど、本気で苦しいならやめてると思うし、それでも続けるのは勝つ喜び、達成感、何かしらの「楽しさ」があるからと思います。
それが段々「結果」を追い求めるようになるとトレーニングも厳しいものになり、順位という現実が見え、好きだったはずのものが段々「辛い」「苦しい」「楽しくない」に代わっていく、人もいる。
生徒が「これじゃ日本一になれない」「これじゃプロになれない」と、
「結果(勝つ楽しさ)が全て!」と望むならそれも自由でしょう。
でも指導者だけは「競技自体に触れる楽しさ=初心の楽しさ」の提供を忘れたらダメかなって。
初心の楽しさ忘れてて苦しんでる人がいたら誰が思い出させてあげんの?
勝つことが全てじゃない人の存在を忘れたらダメだよね。
と、思うからですね。
自分の想い=相手の想いとは限らないので、要は指導者のエゴ、
自分の楽しさの定義押し付けたらダメだよね。
っていう。
生徒がどう望んでいるのか、指導者は偉そうにしてないでちゃんと心の声に(というかここまで辛そうにしてるなら表面の声に出てると思うけど)耳を傾けないとって思いますね。
聞こえてないから泣きそうになるまで辛そうにさせるんだし。
そういう人は本質を見落とし、大切なものを失ってるのかなと思います。
というわけで、今回はちょっと過激な内容の話でした。
お互い楽しいが一番ですよね!
〜ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•〜
YouTubeでも解説してるので合わせて参考にしてもらえたらなと思います。
登録しておくと新着も含めてすぐ見れるのでよかったら使って下さい。
◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC4-ae3slTQtIn8AP4982nMw
また、
練習の仕方の相談・メンタル関連などの相談、動画添削してほしい!という方は
Twitterもやってますので、動画つきのメッセージなんかを考えてる方はこちらも利用してもらえたらなと思います^_^
◆Twitter
https://twitter.com/@acro_murato
プチ情報なんかも呟いたりします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません